事業所一覧
ライン工房
熊本市東区戸島にありますライン工房です。ライン工房では、しょうがいの重さに関係なく地域に通う場所、協力できる仲間がいる中で自分自身の役割がある空間を 提供しています。その活気ある空間で、からだにやさしい材料、丁寧な製法でのクッキー、焼菓子、自家焙煎のコーヒーを製造しております。 また、様々なイベントや店舗などにて販売させていただいております。是非、一度ご賞味ください。
住所 | 〒861-8041 熊本県熊本市東区戸島5丁目8番6号 |
---|---|
電話番号 | 096-380-5752 |
FAX番号 | 096-380-1343 |
rine2001@alpha.ocn.ne.jp | |
HP | http://line-koubou.net/ | 運営法人 | 社会福祉法人 ライン工房 |
事業区分 | 就労継続支援B型事業 |
味楽亭(彩りごはんJIAN)
当事業所は新屋敷と黒髪で飲食店を行っております。仕事内容は接客や調理や仕込み、お弁当の仕上げや販売、店舗清掃など飲食店に関わる仕事が主です。他にも予約弁当やオードブルなどの提供やグループホームに食事提供するなど、食に関する作業もしております。
住所 | 〒862-0975 熊本県熊本市中央区新屋敷1丁目22-11 1F |
---|---|
電話番号 | 986-366-0117 |
FAX番号 | 096-342-6464 |
npo-en@titan.ocn.ne.jp | |
運営法人 | NPO法人 えん |
事業区分 | 就労継続支援A型事業 |
ひまわりパン工房·カフェ
水前寺成趣園から程近い、国府電停すぐそばの可愛らしい建物が、私たち「自立の店ひまわりパン工房」です。こころとからだにやさしいパンを目指しています。 小麦粉などの材料とバター100%にこだわり、チャレンジド(利用者)の笑顔と元気がたっぷり詰まったやさしい味のパンです。是非、御来店の上私たちのパン作りを応援してください。チャレンジドの「いらっしゃいませ」の元気な声でお迎えします。
住所 | 熊本市中央区国府1丁目13番8号 |
---|---|
電話番号 | 096-211-5334 |
FAX番号 | 096-211-5334 |
himawaridayohimawari@yahoo.co.jp | |
HP | http://himawaripan.com | 運営法人 | 特定非営利活動法人自立の店ひまわりパン工房·カフェ |
事業区分 | 就労継続支援B型事業 |
オレンジワーク
NPO法人オレンジワークの会を母体とし、就労継続支援A型事業所(オレンジワーク)と共同生活援助事業所(オレンジホーム)を運しています。A型では主に野菜の生産販売及び、加工品の製造販売(乾燥野菜、ジュース、ゼリー等)を行っています。皆がいつでも笑顔でいられるサービスを目指しています。
住所 | 〒861-5347 熊本県熊本市西区河内町船津2711-2 |
---|---|
電話番号 | 096-276-1831 |
FAX番号 | 096-276-1832 |
orangework@coral.plala.or.jp | |
HP | http://www.orangework.biz/ |
運営法人 | 特定非営利活動法人オレンジワークの会 |
事業区分 | 就労継続支援A型事業 |
第二城南学園多機能型事業所
第二城南学園は、熊本市の中心部から1時間ほど南に位置した場所にあります。施設の周りには緑がたくさんあります。第二城南学園では、その緑豊かな環境を生かし、農業に取り組んでいます。主に大豆や大根の栽培を行い、切干大根などの乾燥野菜づくりを行っています。
住所 | 〒861-4223 熊本県熊本市南区城南町藤山1263 |
---|---|
電話番号 | 0964-28-8144 |
FAX番号 | 0964-28-8174 |
selp-d2j@poem.ocn.ne.jp | |
HP | http://www.keishinkai-jyounan.or.jp |
運営法人 | 社会福祉法人 慶信会 |
事業区分 | 就労継続支援B型事業 |
ハピネスワーク
皆が幸せになるために、障がい者や高齢者、支援を必要とする人々が、「ともに生き、ともに働ける社会」の実現を目指します。自律した生活ができるように、障がい福祉サービス事業を行います。さらに、地域活性化の一助として地域へ啓蒙活動を行い、潜在的な福祉ニーズを発掘し、即応するサービスを実践します。
住所 | 〒860-0084 熊本県熊本市北区山室3丁目5-25仁和ビル2F |
---|---|
電話番号 | 096-342-6111 |
FAX番号 | 096-342-6112 |
happiness125@yahoo.co.jp | |
HP | http://www.happiness125.net/ | 運営法人 | 特定非営利活動法人 ハピネス |
事業区分 | 就労継続支援B型事業 |
翔
翔では利用者が毎日農家に行き、農作業を頑張っています。種入れ、手入れ、芽かき、定植、収穫さまざまな作業を行っています。農作業が未経験だった利用者も、1日1日少しずつ作業を覚えていき色々な作業に取り組めるようになってきました。農作業を通して、精神力、忍耐力を身に付けていき目標に向かって翔ばたいていけるよう努力しています。
住所 | 〒860-0053 熊本県熊本市西区田崎2丁目1-69 |
---|---|
電話番号 | 096-353-7700 |
FAX番号 | 096-353-7711 |
fukushikai-syou@athena.ocn.ne.jp | 運営法人 | NPO法人熊本福祉会 |
事業区分 | 就労継続支援A型事業 |
熊本YMCA就労支援センター
熊本YMCA就労支援センターでは、働きたい人が働ける、共に生きる社会の実現を目指しています。「ウエルビー」でのレストラン業務やお弁当作り、その他オリジナル雑貨制作等、利用者さんの適正に合わせた様々な仕事を提供しています。働くことを通して、1人ひとりが生きがいをもって自立した生活ができるよう支援しています。
住所 | 〒860-8739 熊本県熊本市中央区新町1-3-8 |
---|---|
電話番号 | 096-312-1333 |
FAX番号 | 096-324-7877 |
well-b@kumamoto-ymca.org | |
HP | http://www.kumamoto-ymca.or.jp/well-b/ |
運営法人 | 社会福祉法人 熊本YMCA福祉会 |
事業区分 | 就労継続支援A型事業 |